初回のカウンセリングとはどのような事をするものですか?

ペットさんにご挨拶させて頂き、ペットさんの性格やごはんの置き場所、与え方、おトイレのお掃除の仕方、ワンちゃんの場合のお散歩の内容等、普段のペットさんが過ごす生活環境となるべく同じ環境でお世話が出来るようにヒアリングさせていただきます。
なお、カウンセリングは対面での実施となります。
シッティング日が決まっていなくて登録だけでももちろん大歓迎です!

どのくらい前に申し込めばいいのでしょうか?

急なご依頼でも可能な限り対応させて頂きます。
ただし、初めてのお客様の場合は必ず初回カウンセリングがございますので、2週間前位にご連絡頂ければ助かります。

人見知りが激しく神経質な子ですが大丈夫でしょうか?

可能な限り対応させて頂きますが、一度お話を聞かせていただいて、ヒアリング結果によってはシッティング内容の制限、もしくはあまりに相性が悪い場合にはお断りさせていただく場合もございます。
なお、今までは一度もお断りした事はございません。

留守中の様子は確認できますか?

はい、シッティング終了後、毎回ごはん、おトイレ、ペットちゃんの様子についてLINE、またはメールに写真、動画と一緒にご報告させて頂きます。

ペットが病気や怪我をした時に医療行為もしてくれますか?

残念ながらペットシッターはペットに対する医療行為は出来ません。
ただし、シッター中にペットちゃんの調子が悪くなったり怪我をした場合には、飼い主様にご連絡後病院に連れて行く事が可能です。

植物の水やりや郵便物の取り込みもお願いしたいのですが大丈夫ですか?

はい、もちろん大丈夫です。シッター時間内に出来る事でしたらお申し付け下さい。

利用回数が多いので、鍵を預けたままにしても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。責任を持ってお預かりさせていただきます。